だいたい7割くらいの中学生が、部活が終わる中3の夏から本格的な受験勉強をスタートさせているようです。 ・・・
「勉強法」の記事一覧(16 / 22ページ目)
音楽を聴きながら勉強するのって、よくないの? ながら勉強のメリットを最大限に活かす方法
iPodなどで音楽を聴きながら勉強をする、というお子さまは本当に多いですよね。 でも学校の先生やおうちの人・・・
勉強が苦手な子に、勉強が楽しいと思ってもらうには?
大人になった今でこそ、勉強って楽しい!と思えますが、子どもの頃って苦痛でしかなかったですよね(笑) どうせ・・・
リビングで学習すると「成績が上がる?」「自立を阻む?」
先日、新中1の保護者の方から、こんな質問をいただきました。 「うちの子、小学生の間ずっとリビングで勉強・・・
塾に行っていない中学生が、コレを変えるだけで成績が上がる勉強法
私の生徒さんの中でも、「勉強方法が分かりません」と相談してくる中学生はとても多いです。 学校では、勉強・・・
成績が伸び悩んでいる中学生が、壁を突破するための心構え
がんばったら、がんばった分だけ成績が上がるならラクですが、やってもなかなか成績が上がらない停滞期ってあ・・・
プラス10点伸ばせるテスト前日の勉強法とは?
テスト前日って、まだまだやっていないことが多くて、何に手をつけたらいいか分からない、、そんな人も多いと思い・・・
あなたならどう答える?「大人になっても使わないことを、勉強する意味って何?」
「実際に使うわけではないことを、なんで勉強しなきゃいけないの?」「勉強する意味ってなんだろう?」 もし・・・
「うちの子、ノートの字が汚いんだけど・・」字のキレイさよりも優先すべきこととは?
生徒さんの保護者の方と話していて、よく話題になるのが「ノートの字が汚い」ということ。特に男のお子さまは多い・・・