中学校の英語のテストで、必ず出題される英作文。
 
学年が上がれば上がるほど配点が高くなる上に、何が出題されるか分からずに勉強しにくい、、という人も多いと思います。
 
今回は、普段の家庭学習でできる英作文の勉強法についてお伝えさせていただきますね。この方法をきちんと取り組んで、英作文の点数が上がらなかったお子さまはいないくらい、強力な方法です。
 
もし、あなたのお子さんが英作文が苦手なら、ぜひ一緒に読んでくださいね。

友だち追加

 
 

英作文ネタ帳を作る

 

英作文上達のポイントとは・・?

 
英作文の力をつける近道は、「使える構文をたくさん覚えておく」ということです。
実は英作文って、ゼロから自分で作るのではなくて、覚えている構文をいかにアレンジして使うか?がポイントなんです。
 
そしてもう一つ大切なことは、「日本語で考えない」ということです。日本語で考えたことをそのまま英文にするには、中学生には知っている語彙も文法も足りなすぎることがほとんどです。
 
なので、自分が習った文法や言い回しで、似たようなことを言えないかな?と、「使える英文」の中から組み立てていくのが、上達のポイントなんです。
 
 

英作文ネタ帳を作ろう

 
英作文上達の鍵は、「どれだけ構文や言い回しを覚えているか」です。そのためには、専用のノートを作るのが、一番の近道です。
 
詳しいノートの作り方は次の章でお伝えしますが、このノートにコツコツ「ネタ」をストックしていき、定期的にそれを覚え直しておくことで、劇的に英作文ができるようになります。
 
学校によっては、専用の問題集やプリント集などで英作文の強化学習を取り入れているところもあると思いますが、
どうであれ英作文ネタ帳は作っておくと、とても効果的です。
 
 
 

英作文ネタ帳の作り方

 

まずは教科書の基本文

 
ノートの上下半分に線を引き、まずは上半分に、教科書の基本文を書きましょう。また、英作文で使えそうな言い回しや、熟語なども、上部に書き入れておきます。
 
次に、同じページの下半分に、上に書いた基本文を自分用にアレンジしたものをいくつか書き出しておきます。
 
これをすることで、文法も定着するし、また英作文の問題にそのまま使える文をストックすることにもなります。
 
 

教科書の英作文のページで型をつかむ

 
次に、教科書に載っている英作文のページの文章をそのまま英作文ネタ帳の上半分に書き写します。
 
中1だと「友だち紹介」や「1日の生活」など。中2だと「昨日の日記」や「自分の住む町紹介」「自分のお気に入りのこと」。中3だと「修学旅行の思い出」「電子辞書を使うべきか?(意見文)」などがありますよね?
 
 
これって、言わば「英作文の型」なのです。
 
例えば「昨日の日記」だったら、1文目に昨日誰かと行った場所を書き、2、3文目でそこでしたことを書く。4文目は、その様子や描写を書く。5文目は「楽しい時を過ごした」で締める。
みたいな型があるんです。これをマスターするのです。
 
上半分に書いた教科書の”お手本”を見ながら、下半分には自分用の英作文をマネして書いてみましょう。
 
 

テストで出題された英作文をストック

 
さらに、過去テストで出題された英作文問題の模範解答(学校から配られる解答に載っていますね?)を上半分に書き出します。もちろん問題文も書いてくださいね。
 
もし、テストの模範解答を捨ててしまった人は、学校の先生に情熱的に頼み込んでもらいましょう(笑)
 
もうパターンが分かってきたと思いますが、これも下半分には、自分用の英作文を作ってみてくださいね。
テストですでに解いて、正解だったものを書き写してもいいし、新たに解き直しても構いません。
 
 

「使える言い回し」を採集

 
普段から、教科書の中の文で、あ、この言い回し英作文に使えるな!という文を、ネタ帳に写して「ストック」していくのです。まさに、お笑い芸人の「ネタ帳」ですね!
 
例えば、「a member of〜=〜の一員です」を言う熟語。「It’s not easy,but I study hard.=それは簡単じゃないけど、一所懸命勉強します」という文。
 
こういうのは自分のことを言うときに英作文で使えますよね!教科書や授業で発見したら、すぐにメモるようにしましょう。
 
コツコツ貯めていくのは面倒くさいと感じるかもしれませんが、人って「収集癖」があるので、少し続けてみると楽しくなってくるはずです。
 
 
 

暗記と実践で英作文マスター

 

暗記する

 
ネタ帳をコツコツ貯めていくだけでは、英作文の力は完全にはつきません。ノートの下半分に書いた自分用の英作文を、見なくても書けるように暗記しましょう。
 
暗記、、で逃げ腰になる人もいると思いますがw 今から楽に暗記できる方法をお伝えするので、パクってください。
 

型でまとめる

 
英作文って、1つの型で複数の課題に応用できるのです。
 
例えば、「先週の日曜日の出来事」の型を覚えれば、「春休み・夏休み・冬休みの出来事」「ゴールデンウィークの出来事」「最近の楽しかった出来事」などの課題にズラすことができます。
 
もう1つ例を挙げると、
 
「英語を勉強することは私たちにとって大切である」の型を覚えれば、「読書をすることは私たちにとって大切である」「新聞を読むことは私たちにとって役に立つ」「ゲームをすることは私たちにとって良くないことである」などの課題にズラせますね!
 
なので、実際に暗記しなければいけない「型」は、そんなに多くないんです。ラッキーですね!!w
 
実例を使った詳しいズラし方に関しては、「英作文が苦手な中学生が、スラスラ書けるようになる3ステップ」で説明しています。
 
 

実践する

 
さて、いくつかの型を覚えたら、あとは実践あるのみです。
 
最初は、型ごとに実践した方がやりやすいと思いますので、先ほど例に挙げた意見文の「英語を勉強することは・・・」のズラし問題を、かたっぱしから解いてみましょう。
 
型を暗記しているので、スラスラ書けると思います。
 
また、普段から英文日記を3行ずつくらい書くのもオススメです。平日の日記は代わり映えしないと思うので(笑)気が向いたらやるくらいでいいですが、週末の日記は5文くらいずつ書き溜めていくと、確実に力がつきますよ。
 
過去問や問題集を解いていて、自分が覚えている型が使えない問題に遭遇したら、ネタ帳で言い回しを探して、新たな型を作って自分のものにしていきましょう。
 
 

まとめ

 
 
英作文が得意になる極意は、「型をマスターすること」「言い回しをストックすること」、そして「場数を踏むこと」です。
 
英文を作るコツを一度つかんでしまえば、「あれとあれを組み合わせて、あれをズラして5文目は、あの文で締めくくろう」と自然に作戦を立てられるようになります。
 
これは、練習すれば確実に上達していきます。
 
ここまで読んで、「うわ!時間かかるじゃん、面倒くさそう・・」と思ったかもしれません。
 
ですが、いったん身につけてしまえば、スピーディーに英作文できるようになりますし、正解率も上がります。
英作文って配点が15点〜20点のテストもあるので、大きいですからね。
 
 
まあ、点数のことは置いておいたとしても、単純に、自分で英文を組み立てて作文が書けるって、すごく楽しいんですよ!
 
私の生徒さんの中には、この方法で英作文の特訓をしまくって、自信をつけたことで、英語が一番得意な教科になったお子さんもいます。
 
英語の点数がいつもイマイチだなぁ、、というのであれば、まずは英作文で一点突破することをオススメします。
 
なお、オフィシャルYouTubeでも、『英作文が得意になる方法』を
お伝えしています。
ぜひ観てみてくださいね!

 
 
 LINE@にて「効果的な勉強法」を毎週配信中!
 登録プレゼント「読解力をつける方法」の講義動画お渡しします♬

友だち追加

 
↓クリックで応援お願いします↓


中学生ランキング