家庭学習が大切って、
分かっちゃいるけどできないんですよ。。
 
という方、多いんじゃないかなぁ、と
思います。
 
 
なぜ、なかなかできないのか?というと、
 
家庭学習には「自己管理能力」が必要なのと、
そもそも何をやっていいのか分からないためです。
 
今回は、
「何をやったらいいのか分からない」という方のために、
家庭学習でやるべき内容について、
お伝えさせていただきます。
(4章は大人向けですねw)
 

友だち追加

 

 

家庭学習の目的って何だろう?

 
家庭学習の目的は2つです。
 
「習ったことを定着させるため」
「自分が理解できていないことを発見するため」
 
前者はなんとなく分かるけど、
後者の目的は、
意識していないことだったんじゃないでしょうか?
 
常に家庭学習を続けていれば、
自分がどこでつまずいているのか?
どこが理解できていないのか?ということを
すぐに把握できるんです!
 
 
分からないこと、って
放っておくと
雑草みたいにじゃんじゃん生えてきちゃうじゃないですかw
 
こまめに抜いておけば
綺麗なままだけど、
 
10日くらい放置すると、
気づいたときには、ものすごいことになっていて、
どこから手をつけていいのか嫌になってしまうものです(笑)
 
ということで、
順番にお伝えしていきますね!
 
 

習ったことを定着させる

 
先生の説明を聞いて、
「分かった!」と思っても、
それって「定着した」ということにはなりません。
 
定着とは、
「実際に自分で使いこなせる」ということです。
 
1日に習う分量って、
実はそんなに多くないはずです。
まずはその日習ったことをコツコツと
定着させていく(使いこなせるようにしておく)ようにしましょう!
 

その日習った公式を定着

 
数学や理科で習う公式。
これって、暗記しただけでは
「定着した」ということにはなりません。
 
しかも「公式」って、それの応用形が、
次の日の授業でも継続して出てきたりするので、
 
なるべくその日じゅうに使いこなせるように
してしまうことが大切です。
 
 
まずは、その公式をしっかり暗記しましょう。
 
そして、
宿題で出されているワークの問題を、
実際にその公式を使って、
何問も解いてみるのです。
 
スラスラと解けるようになるまで
量をこなしましょう。
 
 
よく、公式はテスト前に覚える人がいますが、
公式って「スラスラ使いこなせてナンボ」なんです。
 
テスト前に暗記してるのでは
手遅れなんですよね!w
 
なので、
習ったその日に「自分のモノ」にしちゃいましょう!
 
 

その日習った熟語、基本文

 
どんどん雑草のように生えてくるものの中に、
 
英単語、英熟語がありますよね(笑)
 
 
これも、テスト前に一気に覚えるから、
あやふやになったり
覚えきれなかったりするんです。
 
習ったその日に暗記して、
使いこなせるようにしましょう。
 
 
まずは、重要語句、重要熟語、基本文を
暗記します。
 
そしたら、
自分で、その語句を使って英文を作ってみてください。
簡単なものでいいですよ!
 
 
例えば「famous for〜」=「〜で有名」と覚えたら、
実際に、
 
Shizuoka is famous for Mt.Fuji.
My city is famous for soba. 
 
みたいな感じで作ってみるのです。
これが「定着する」ということです。
 
 

自分が理解できていないことを発見する

 
先ほども書いたように、
何週間も家庭勉強を放置すると、
あっと言うまに、
雑草だらけになってしまいます(笑)
 
自分が理解していないことはないか?
家庭学習で定期的にチェックしましょう。
 
 

解けなかった問題にフォーカス

 
日々に習う量って、そんなに多くはないので、
コツコツと疑問点を潰していきましょう。
 
授業中に解いた問題で、
解けなかったもの。
前の日の宿題のワークで、
間違えていたもの。
 
そういう「自分が解けなかった問題」に
フォーカスしましょう。
 
もう一度今日、解いてみて、
それでも間違うようなら、解説を読んで考える。
 
それでも分からなかったら、
次の日に先生に質問して
解決しておきましょう。
 
 
一見、面倒くさそうに思えると思いますが、
溜め込んで、
どこが分からないのかも分からない状態になる方が、
よっぽど面倒です。
 
雑草のたとえを思い出してくださいね!w
 
 

考える時間が超重要

 
「どこが違うんだろう?」
「なんで、この答えにならないんだろう?」
 
それを考える時間って、
実はとても大切なのです。
 
 
勉強って、
ただ暗記するだけではなくて、
 
それらを使って、思考する。
それらを使って、解決する。
それらを使って、自分の考えを構築する。
 
そうやって展開することこそ、
価値があるんです。
 
間違った問題を
解答を写して”はい、終了!”では、
 
勉強の、もっとも栄養のある果実を
捨てるようなものです。
 
 

「コツコツ」ができなければ「一気にまとめて」もできない

 

家庭学習をコツコツしていればテスト勉強不要

 
極論を言えば、
家庭学習をコツコツしていれば、
特別なテスト勉強って不要だと思います。
 
過去問を解いたり、
さっとおさらいしたりするだけでOKなはずです。
 
、、、うーーん、
そりゃあそうだけどさ、、
そんなこと言ってもできないんだよね。。
 
 
はい、そのきもちは痛いくらい分かります。
私もまったく家庭学習しなかったですからね、中学の時(笑)
 
 
でも、三日坊主で終わってもいいから、
何回もトライしてみましょう。
 
三日坊主も、
1ヶ月に5回トライすれば、
月の半分は家庭学習できたことになりますからね(笑)
 
 

「あとで」「まとめて」は訪れない

 
そんなちょっとずつ、毎日やるくらいなら、
テスト前に、
ガッとまとめてやればいいじゃん!て
思うかもしれません。
 
部活も休みになるし、
時間がある時にまとめてやれば、さ。って?
 
 
気持ちは分かります。
 
でも、残念なことを言いますが、、、
 
「あとで」「まとめて」「時間のある時に」は、
訪れないんですよ。
 
 
・・残念です(笑)
 
「あとで」「まとめて」「時間のある時に」
→不採用!
「今」「できることから」「時間を作って」
→こっちを採用しましょう。
 
 
勉強だけじゃないですよ。
掃除も、仕事も、スポーツも、ダイエットもw
 
あとね、やりたい事とか、会いたい人とか、
自分の夢とかも。
 
 
全部、こっちを採用しましょう。
 
 
(あ、最後は大人の人に、特に。ですね^^)
 
 
 LINE@にて「大人授業」を毎週配信中!
登録特典あり!お友だち追加はこちらから

友だち追加


中学生ランキング