こんにちは、ブレイクスルー学習コーチの
Izumiです。
 
 
今回も読んでいただき、
ありがとうございます。
 
 
さて今回は、
このご質問にお答えしてみようかなーと
思います^^
 
 
↓ーーーー↓ーーーー↓
 
 
コロナで在宅勤務が増えてきたのですが、
 
自宅だとどうも注意力散漫になり
仕事がはかどりません。
 
息子が勉強に集中できないことに
小言を言えなくなりました(笑)
 
 
Izumi先生は記事などを書く際に
どうやって集中モードに入っているか
知りたいです。
 
 
子どもの勉強の質問じゃなくて
すみません(汗)」
 
 
↑ーーーー↑ーーーー↑
 
 
*ご本人の了承を得て
一部を掲載させていただきました。
 
 
 
いやいや、
全然「すみません」じゃないです^^
 
むしろ、「仕事ハック」みたいなの、
大好物ですw
 
 
えっと、集中モードに入る方法。。。
 
 
こう言っちゃなんですが、
私、
わりと集中力があるほうなんですw
 
 
ただし、
「一旦スイッチが入ると」
という前置き付き。
 
 
 
つまり、
 
 
『超集中スイッチ』をONにしているから
集中力があるだけで、
 
 
ONにならない時は、
はっきり言ってグダグダです(笑)
 
 
 
ということで、
いつもとはちょっと毛色が違いますがw
 
私が仕事をするときの、
『超集中スイッチ』をお伝えしますね!
 
 
お役に立ててもらえたら
嬉しいな〜♪
 
 
私の『超集中スイッチ』はズバリ!
 
1、ルーティーンを決める
2、場所を決める
3、頭の中で8割済ませる
 
です。
 

友だち追加

 

 
 

 

1、ルーティーンを決める

 
仕事に手をつけるときは
99.9%の確率で、
 
まずは、
サイコーにおいしい珈琲を淹れることから
始めます。
 
 
汲んだきた湧き水を沸かす
珈琲豆を挽く
フィルターをセット
静かに珈琲を淹れる
 
 
この動作自体がどうやら、
心の雑念を取って(大げさだけどw)
 
集中モードに移行する
きっかけになっているみたい。
 
 
 
 
また、自宅で仕事をするときは
たいてい、
軽くBGMを流しますね。
 
 
ちなみに最近のBGMは、
 
これとか↓

 
 
これなんかをよく流しますね↓
 

 
 
 
 
1つ目のポイントをまとめると、
 
 
仕事(勉強)に入る前の「動作」「儀式」を
決めておくことで、
勝手に脳が切り替わる、
 
という感じですね。
 
 
 
この機会に、
仕事(勉強)に入る前のルーティーン
作ってみてはいかがでしょうか?
 
 
 
 

 

2、場所を決める(or変える)

 
2つ目のポイントは、
仕事(勉強)の場所を変える、
もしくは場所を決める、ということです。
 
 
正直、私も自宅だと
注意力散漫になりがちなので、
 
カフェなどで
仕事をすることが多いですね。
 
 
 
でも、
どのカフェでも集中できる、
というわけではなく、
 
 
いろいろ試してみて
分かったのですが、
 
「ありえんくらい集中できる場所」
「キレッキレで仕事が捗る場所」
 
というのがどうやらあるみたい(笑)
 
 
同じスタバでも、
店舗によって集中度合いが違うので
おもしろいですw
 
 
カフェで仕事(勉強)をすると、
 
柔らかい強制力が働くし、
時間を区切ることもできるし、
オススメですよ。
 
 
その他にも、
晴れている時は外で仕事をしたり。
 
 
特に、
海が見える場所は、
完全にリラックスできるので、
 
アイディアを出す仕事と相性がいいです。
 
 
2つ目のポイントをまとめると、
 
「仕事(勉強)=自宅の机でするもの」
と決めつけないで、
 
 
「自分のキレッキレになれる場所」は
どこかな?
と、いろいろ試してみること
 
ですね^^
 
 
 

 

3、頭の中で8割済ませる

 
3つ目のポイントは、
『頭の中で8割済ませる』ということ。
 
 
仕事(勉強)をスタートする前に、
段取り・手順を決めて
大まかな内容を組み立ててしまうのです。
 
 
こうすることで、
 
パソコンを開いた途端、
いきなりガシガシ手を動かす
 
という状態に入れます。
 
 
 
つまり、
 
『仕事モード』に入ってから、
 
「なにから始めよっかなー」
「どうしよっかなー」
 
と、ぼんやりする時間が、ゼロ!!
 
 
 
仕事を始める前に、頭の中で、
 
・何から着手するか
・どういう記事を書くか
・記事の組み立てはどうするか
 
などを済ませてしまっているから。
 
 
メルマガや記事は特に、
章立て・あらすじなんかも
頭の中で済ませてしまいます。
 
 
なので、
スタートしたらいきなりMAXで
仕事を進められるわけです。
 
 
これが『超集中状態』には大きいですよね。
 
 
 
だって、
 
「なにから始めよっかなー」
「どうしよっかなー」
と考える時間ってもったいないし、
 
 
この行為こそが、
集中を途切らせるもっとも大きな要因ですもの。
 
 
3つ目のポイントをまとめると、
 
 
仕事(勉強)をスタートする前に
あらかじめ、
やるべきことをリストアップしておき、
 
頭の中で済ませられることは
済ませてしまう。
 
そして、あとは「手を動かすだけ」
という状態にしてから、スタートする。
 
 
ということです。
 
 
 
 

 
 
今回は、私の『超集中スイッチ』を
お伝えしましたが、
 
 
参考になりましたか?^^
 
 
 
『集中スイッチ』は、
人によってさまざまだと思います。
 
 
 
早朝の方が集中できる人もいれば、
夜じゃないとONにならない人もいる。
 
 
シーーンとしている方が集中できる人もいれば、
静寂だとソワソワしちゃう人もいる。
 
 
 
大切なのは、
 
・自分はどの条件が揃うと集中できるのか?を
楽しみながら探すこと
 
・「集中状態」というのは、
ちょっと練習すると
誰でも意図的に入れるのだと知ること
 
です。
 
 
 
そして何より、
 
 
『集中スイッチ』なんか必要ないくらい、
「気づいたら没頭していた」
「眠るのを忘れるくらいのめり込んでいた」
ということに時間を投入すること。
 
または、それが何なのかを
見つけること。
 
 
そういうことだけを
「仕事」にしていけたらサイコーですよね!^^
 
 
 
 
 
 
===オフィシャル週刊メールマガジン===
 
 
週刊メールマガジンでは、
「超効果的な勉強法」「お子さんへの声かけの仕方」
「子育てへのヒント」などなど、
 
オフィシャルLINEやブログでは読めない、
濃い~情報を毎週配信しています!
 
今なら、2つの豪華登録特典
ご用意しています^^
 
詳しくはこちらから↓