いよいよ新学年がスタート! 「受験生」は、ついに来たか、、という感じになっているかもしれませんねw
 
昨日、新中3の生徒さんから、「”受験勉強”っていつくらいからスタートすればいいの? 何すればいいの?」という質問をされました。
 
今回は、春の時期にすべき受験勉強についてお伝えさせていただきます。

友だち追加

 

 

今の時期にすべき受験勉強

 

受験勉強として取り組む2つのこと

 
中3がスタートしたばかりの今の時期に「受験勉強」としてやることは2つです。
 
・中2までの復習
・入試がどんな問題なのかを知る。
 
この2つです。ここに絞って取り組んでみてください。
 
とは言っても、”今習っていること”をそっちのけにすればいいという意味ではありません(笑)
普段の勉強は今まで通り「宿題中心」でいいので淡々と続けてくださいね!
 

中2のテストには宝物が詰まっている

 
さて、やるべきことの1つ目「中2までの復習」ですが、、、これ、範囲が広すぎますよねw
どこが重要で、自分がどこを復習すればいいのかも分からないと思います。
 
そこで、中2のテストの出番です。学校の定期テストでもいいですが、オススメは、都道府県レベルのテスト(実力テスト、確認テスト、学力テストなど呼び名は様々だと思いますが)です。
なぜなら、都道府県レベルの中2のテストには、中1の範囲も含まれているからです。
 
言ってみれば、中2までの学力で取り組めるプチ入試問題なんです。
超お得!!(笑)
 
ということで、中2のテスト(なるべく最近のものから)を解き直してみてください。解き直す時に、宿題で出ている「自主学習ノート」のようなものに書き込めば、宿題も終わるし、またまた超お得!(笑)
 
解き終えたら、分からなかったこと・できなかったところだけを復習すればいいので、かなり勉強の範囲は狭まりますね。
 
 

実際の入試問題にチャレンジ

 
本屋さんに行けば入試問題が売られているので、ぜひ購入して、やってみてください。
直接書き込むのではなく、自主学習ノートのようなものに書き込んでくださいね!
 
もちろん、全ては解けません。今は中2までの学力しかないので、習っている問題だけを解く、というので大丈夫です。
 
まだ解けない問題がほとんどなのに、なぜこの時期に入試問題を解いてみるのかと言うと、、
 
「強い選手と1回対戦しておく」のです(笑)
 
まだ地区大会レベルなんだけど、練習試合で全国レベルのチームと対戦すると、今の自分の実力との差を知ることができるし、強い相手から学ぶものも多いですよね!
 
そんなイメージです。
 
 
実際に解いてみると、いろんな感想を持つと思います。
 
「うわー、数学・英語の入試問題って、大問は少ないんだなー」「やっぱり難しくて歯が立たないなー」「でも、できる問題も意外に多いんだな」
 
いろんなことを感じる。そのことだけでも、じゅうぶん価値があります。
 
 

受験勉強を何時間くらいプラスすればいい?

 
 
今の時期の「受験勉強」は、都道府県レベルの中2のテストを解き直すことと、実際の入試問題を解いてみる。この2つだとお伝えしました。
 
でも、平日は宿題をこなすのでいっぱいいっぱいだと思います。
 
上記のことに取り組むには、ある程度まとまった時間を確保する必要があるので、「受験勉強は週末」と割り切って進めてくださいね。
 
 
では、どれくらいの時間を確保するのか?ですが、土日に各1.5時間は確保したいところです。
 
テストの解き直しが1教科50分。丸つけ、見直し、復習を入れると、1.5〜2時間くらい余裕を持っておいたほうがいいからです。
 
つまり、土日で1教科ずつ、合計2教科の過去問を解くイメージです。
 
 
中3は、部活動でも中心となって活躍する時期ですよね。
土日でも練習があったり、遠征や大会があったり、忙しいと思います。
なので、引退するまでは、週末に2教科の過去問を解く。これに焦点を絞って取り組んでみてくださいね!
 
 

勉強以外でこの時期にやっておくといいこと

 
 
この時期にぜひやってほしいことは、、、これは勉強ではないですが部活の先輩や、近所の仲のいい先輩などに、受験勉強の体験談を聞くこと。そして、高校の敷地内に入ってみること。この2つです。
 

体験談を聞く

 
体験談(成功例)を聞くのは、この時期とても大切です。「受験勉強」が、より具体的にイメージできるし、何よりも「合格した人」から聞く話って、テンションが上がると思います。
 
聞くポイントは、
 
・我ながら頑張ったなーと思うこと
・やる気が出ない時、どうしたか
・もう少し〜したほうがよかったな、と思うことは何か
 
という感じです。
 
ポイントを明確にして話を聞かないと、その人の性格によっては「ぜんっぜん勉強なんかしなかったぞー」「直前まで、何もしなかったー」などと自慢してしまうこともあるからですw パワーが出るどころか、逆になくなっちゃいますよねw
 
特に、3番目の「もう少し〜すればよかった」という話は、かなり役に立つと思いますよ!
 
 

高校の敷地内に入って雰囲気を味わう

 
雰囲気を味わう、って大切です。
第一志望校ではなくてもいいので、ぜひ、高校の敷地内に入ってみてください。
 
おぉぉ、、こんな感じなんだぁ。。と一種の「憧れ」のような感情が湧くと思います。
 
受験勉強と聞くと、何だか「辛くて苦しい灰色の日々」みたいなイメージがつきまとうと思うのですがw
 
「辛くて苦しい灰色の日々」だけのために、そんなに毎日がんばることはできないです。
少しでも、キラキラした思い・憧れを、今の時期に抱いていてほしいなぁ、、と思います。
 
 
 

 
~次のテストで10点アップするための
無料オンライン講義~
【ブレイクスルーテスト勉強法】
 
 

5日間の無料オンライン講義で
『10点アップのテスト勉強法』を学べます^^
 
・テスト勉強は何をしたらいいのか分からない
・それなりに勉強してるけど、点数が上がらない
・テスト期間は、ついダラダラしてしまう
・テスト勉強の計画の立て方が分からない
・テストはいつも、ほぼ一夜漬けで臨んでいる
 
もし、あなたのお子さんが、
1つでも当てはまるなら、
 
この無料オンライン講義を
オススメします!
 
詳しい内容は、
こちらで確認してくださいね!

 

↓クリックで応援お願いします↓


中学生ランキング